深蒸し茶 静岡 通販|大茶園の小さな農家

 0548-54-0068
お問い合わせ

アヘン戦争とは?

アヘン戦争とは?

1840年清とイギリスとの間で起きた戦争です。

ケシの果実からとれるアヘンは鎮痛剤として使われていました。

しかし、モルヒネなどの成分が入っているので使いすぎると麻薬となります。

 

イギリスは産業革命の近代化で発展をとげました。

そして、国民は好んで紅茶を飲む様になりました。

 

しかし、イギリスは寒くて茶を栽培することができません。

ですから、紅茶産地である清との貿易を始めたのです。

当時の清は英国の様に近代化していなかったので、清がイギリスから輸入するものはほとんどありませんでした。

 

清はイギリスへ輸出ばかりして輸入はしないので、英国のお金は清に流れていく一方でした。

やがて、イギリスは貿易赤字になってしまいました。

 

当時、清ではアヘンを吸引する風習がありました。

イギリスは植民地だったインドでアヘンを栽培し、清に輸出したのです。

清は英国から輸入するアヘンの量が増えすぎて、貿易輸出入の立場は逆転してしまいました。

 

ですから、清は英国から輸入するアヘンを取り締まったのです。

このままではイギリスは再び貿易赤字になってしまうので、清に戦争を仕掛けました。

これがアヘン戦争です。

 

清は近代兵器を持つイギリスに勝ちめはないので、イギリスと「南京条約」を結びました。

さらに、香港をイギリスの領土として渡しました。

 

 

2024.12.04 Wednesday