深蒸し茶 静岡 通販|大茶園の小さな農家

 0548-54-0068
お問い合わせ

日本の茶産地

出典:NPO法人 日本茶インストラクター協会

日本の各地で、いろいろなお茶が作られています。

チャの樹は、亜熱帯地方に多く分布するもので、日本の栽培の北限は秋田県の檜山ですが、経済的な栽培の北限は、新潟県(村上市)と茨城県(大子町)を結んだあたりが北限といわれています。 

section-1-1-pc.jpg

1:秋田県:檜山茶(ひやま茶)◆日本の主な茶産地 

2:宮城県:桃生茶(ものう茶)

3:新潟県:村上茶(むらかみ茶)

4:栃木県:鹿沼茶(かぬま茶)

5:茨城県:茨城茶(いばらき茶)

6:埼玉県:狭山茶(さやま茶)

7:東京都:東京狭山茶(とうきょうさやま茶)

8:神奈川県:足柄茶(あしがら茶)

9:山梨県:南部茶(なんぶ茶)

10:静岡県:静岡茶(しずおか茶)

11:長野県:伊那茶(いな茶)

12:岐阜県:美濃茶(みの茶)

13:愛知県:西尾茶(にしお茶)

14:滋賀県:近江茶(おうみ茶)

15:三重県:伊勢茶(いせ茶)

16:京都府:宇治茶(うじ茶)

17:奈良県:大和茶(やまと茶)

18:兵庫県:丹波茶(たんば茶)

19:岡山県:岡山茶(おかやま茶)

20:島根県:島根茶(しまね茶)

21:山口県=山口茶(やまぐち茶)

22:香川県=香川茶(かがわ茶)

23:徳島県=阿波茶(あわ茶)

24:愛媛県=愛媛茶(えひめ茶)

25:高知県=土佐茶(とさ茶)

26:福岡県=八女茶(やめ茶)

27:佐賀県=嬉野茶(うれしの茶)

28:長崎県=長崎茶(ながさき茶)

29:大分県=大分茶(おおいた茶)

30:宮崎県=宮崎茶(みやざき茶)

31:熊本県=熊本茶(くまもと茶)

32:鹿児島県=鹿児島茶(かごしま茶)

33:鹿児島県=種子島茶(たねがしま茶)

34:鹿児島県=屋久島茶(やくしま茶)

35:沖縄県=沖縄茶(おきなわ茶)

  

   

2024.04.17 Wednesday